memo

Linux: ネットワーク

ネットワークインターフェースの通信速度を設定

iptables

IPSec

netstat

route

DHCP

ethtool, nmcli(ネットワークチューニング/パケットドロップ/…)

vnc

VNCサーバ起動

  1. vncserver を起動
     vncserver :1
    

    (:1 はディスプレイ番号) 初回は VNC クライアントから接続する時に使うパスワードの入力を求めてくるので、パスワード入力して設定。
    するとホームディレクトリに .vnc/passwd ファイルが作成されます。
    このファイルを削除すると、パスワードをリセットしてパスワードを変更することができるかも。

  2. Windowsから接続
    vncviewer を起動して ‘<ホスト名>:1' または ':1' に対して接続
  3. vncserver を停止
     vncserver -kill :1  
    

    デフォルトでは twn が起動しますので、標準のウィンドウマネージャが起動するように設定します。

  4. cd ~
  5. ln -s /etc/X11/xinit/xinitrc .xinitrc
  6. cd .vnc
  7. mv xstartup xstartup.org
  8. ln -s ../.xinitrc xstartup

VNC 経由で Oracle セットアップを行うと、インストーラから X に接続できない(unable to open display)

Advanced [es] をモデムとして使う